救急外来の体制
当院は二次救急病院です。

二次救急病院としての体制
24時間365日 救急患者さまの受け入れを行っています。

急性期・回復期・慢性期・療養期まで、治療・療養できる環境を整えてる済衆館病院では、すべての患者さまを受け入れることを大切にしています。
専門的な見地から患者さまの状態を正しく評価し、適切な治療を行うとともに、当院での対応が難しい患者さまについては、高機能病院へ確実に紹介しています。
そして、高機能病院へご紹介した患者さまも、そこでの治療が終わった後、引き続き当院で継続的に診療・治療をいたします。
住み慣れた地域で安心して暮らしていただくための体制を整えています。
救急外来を受診される方へ

救急外来は本館1階にあります。
受診の判断・受診方法などは、病院へ行く(救急外来) をご覧ください。
病院救急車の運用 一般患者さま向け/事業者さま向け

2021年に発足しました『EMT科(救急救命士科)』において、病院救急車を運用しております。
通常の消防機関によるものとは別に、当院が整備し当院職員(救命救急士)が乗務する救急車で、症状の悪化を防ぎつつ当院へ搬送するものです。
2023年10月からは 事業者さま向けの運用PDF に加え 一般患者さま向けの運用PDF も開始して地域医療をお支えしています。

医師紹介
診療科・部門(救急科/EMT科) の医師紹介へ。