循環器内科

概要・特色

様々な心臓病の外来診療、入院診療、退院後の通院管理を行っております。
他の病院や医院からの診療依頼を広く受け入れております。
高血圧症、コレステロールや中性脂肪の異常、動脈硬化症等に留意し、これらが原因で生じる心臓病の進行や悪化の速度を極力抑えるように考えて診療しております。
心臓病患者さまが日常生活で留意すべき点について御指導を行っております。
専門検査は、心臓超音波・血管超音波・血管CT・血管MRI・運動負荷心電図・24時間心電図・24時間血圧・腕と下肢の動脈硬化診断を行っております。何れも患者さまの苦痛が少ない検査であり、受けて頂き易い検査です。
専門治療は、心臓治療薬を駆使した薬物治療を行っております。
本邦最高性能の320列マルチスライスCTを導入し、心臓の冠動脈造影CT検査を行っております。心不全や高血圧疾患など、循環器疾患全般を診療しております。

高血圧・心不全センターの受診について

高血圧・心不全センターは『循環器内科』が担当しています。

当院では『地域全体で患者様を支える心不全地域連携による診療』を展開し、患者様が安心して治療を受け、生活していただけるシステムづくりにも、地域の先生方や介護領域の方々にご協力いただき、連携しながら取り組んでいます。

まずは『当院の循環器内科外来』や『かかりつけ医の先生』にご相談ください。

高血圧・心不全センター

医師紹介

専門医等資格

  1. 医学博士(名古屋大学/1988年)

専門分野

  1. 心臓
  2. 大血管

医療に対する方針・理念

ほどよい医療で、ゆったり人生

専門医等資格

  1. 難病指定医
  2. 医学博士(名古屋大学/1993年)

専門分野

  1. 循環器内科

医療に対する方針・理念

誠実な医療

専門医等資格

  1. 日本循環器学会循環器専門医
  2. 日本内科学会内科認定医

専門分野

  1. 循環器一般

医療に対する方針・理念

地域の皆さまの健康な生活の一助となれるよう診療に努めてまいります。

専門医等資格

  1. 日本内科学会内科認定医
  2. 日本循環器学会循環器専門医
  3. 医学博士(名古屋大学/2006年)

専門分野

  1. 内科
  2. 循環器

医療に対する方針・理念

患者さまの健康な生活を可能な限り手助けさせていただけるような医師でありたいと考えています。

専門医等資格

  1. 日本循環器学会循環器専門医
  2. 日本内科学会内科認定医

専門分野

  1. 循環器内科
  2. 不整脈

医療に対する方針・理念

皆さまのお役に立てるよう診療をいたします。