糖尿病内分泌内科

概要・特色

糖尿病および甲状腺疾患(バセドウ病など)などの内分泌疾患をあつかう診療科です。

常勤医師2名(森・吉田)と名古屋大学医学部から派遣された非常勤医師2名(近藤・太田)をふくめた5名体制【※外来担当 森:毎週月曜・水曜(午前)/吉田:毎週火曜・木曜・金曜(午前)/近藤:毎週水曜(午後)/太田:毎週月曜(午前)/加藤:毎週土曜(午前)】で診療をおこなっています。

糖尿病に関する入院については、
①教育入院
②合併症による入院(肺炎などの感染症・壊疽などの皮膚合併症、神経障害性疼痛などの糖尿病特有の合併症)などの患者さんが入院されています。

入院が必要と思われる患者さんがみえましたら直接受診するか病診連携室(患者支援センター)を通じて受診をお申込みください。

医師紹介

専門医等資格

  1. 日本糖尿病学会糖尿病専門医・研修指導医
  2. 日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
  3. 労働衛生コンサルタント
  4. 医学博士(名古屋大学/1997年)

専門分野

  1. 糖尿病
  2. 膠原病

医療に対する方針・理念

信頼される医療

専門医等資格

  1. 日本内科学会内科認定医

専門分野

  1. 糖尿病
  2. 内分泌内科

医療に対する方針・理念

個々の患者さまに最適な医療を提供することを心がけています。

専門医等資格

  1. 日本専門医機構認定内科専門医

専門分野

  1. 糖尿病
  2. 内分泌内科

医療に対する方針・理念

患者さまに真摯に向き合い、共に治療を行います。