入院料金のお支払い

  1. 入院手続
    相談窓口
  2. 入院必需品
    売店・レンタルについて
  3. 入院生活
  4. 入院料金
  5. フロア案内

お支払いについて

お支払いについて

入院費用のご請求は月末締めです。

ご請求書は翌月10日以降に本館1階の総合受付にてお受取できます。1週間以内に本館1階、または西館1階の 自動精算機 にてお支払いください。
※自動精算機の利用時間に制限がございますのでご注意ください。

退院時の会計については、退院当日(休診日にあたる場合はその前日)にお支払いをお願いいたします。

マイナンバーカード(健康保険証)については、入院時及び1ヵ月に1度、必ずご提示ください。

自費診療、自賠責診療をされる方は、あらかじめ2万円の保証金をお預かりしています。

医療費に関して不安をお持ちの方は、患者支援センターにて相談支援窓口を開設しています。ぜひお気軽にご利用ください。

限度額適用認定証について

限度額適用認定証について

70歳未満の方が『限度額適用認定証』を窓口でご提示いただくと、病院に支払う入院診療費(保険診療の自己負担額)が『その場』で限度額までになります。

認定証の発行は、ご加入の保険者への申請が必要です。

認定証を提示せず、窓口で医療費を全額お支払いいただいた場合は、高額療養費支給申請書の提出により、自己負担限度額を超えた分(月単位)が払い戻されます。

なお、保険適用外の診療・差額ベッド代、入院時の食事負担額などは対象になりません。

また、健康保険証の利用登録が完了した『マイナンバーカード』の方は、限度額適用認定証がなくても制度をご利用いただけます。

退院が決まったら

退院が決まったら

退院当日は、原則として正午までに退室していただきますようお願いいたします。

退院時、本館1階または西館1階の自動精算機で精算をお済ませのうえ、各病棟スタッフステーションにて退院の説明をお聞きください。

パンフレット入院のご案内

済衆館病院の入院のご案内パンフレット

入院のご案内はパンフレットPDFもご参照ください。

  • 入院手続き時にご用意いただくもの
  • 入院生活を送る上で必要なもの
  • 何でもご相談いただける窓口
  • 入院生活上ご留意いただきたいこと
  • 入院中お守りいただきたいこと
  • 入院料について
  • 院内のご案内

などについてご案内しています。