|
| |
入院及び外来の腎透析、慢性期医療、緩和ケアなど地域から求められている医療を行っています。 |
腎・透析センター
|
|
輻射式空調設備やパーソナルファンにより風を感じさせない配慮をし、身体への負担の減少を図っております。また、透析時の感染症対応室2床を設けています。
|
|
療養病棟 |
|
通院するのが身体上大変な負担となる方々を受け入れている病棟です。 |
ラウンジ「
泉
」 |
|
ラウンジ泉は光庭の見えるゆったりとした待合室です。 |
回復期リハビリ病棟  |
|
回復期リハビリ病棟は、脳卒中や骨折などの初めの治療段階の後、状態の安定や筋力・体力の回復を図り、自宅復帰・社会復帰を実現するための病棟です。 |
ラウンジ「グレープ」 |
|
ラウンジグレープでは、部屋から離れて食事を摂ることも機能回復の一環とし、自身の体調の変化に関心が持てるよう、血圧計や体重計を設置しています。
また、患者さま同士のコミュニティが図れるような環境づくりをしています。 |
緩和ケア病棟
 |
|
週1回、緩和ケア外来を行っています。対象は進行がんの患者さまで、痛みや精神的苦痛について治療を行ったり、相談に応じています。時間に余裕がある午後に行っていますので、患者さま一人ひとりに十分な時間を取り対応しています。 |
|
2床室
 |
|
個々のプライベート空間を確保できるゆとりをもった2床室の他、特別室や家族控室、ファミリーキッチン等も備え、ご家族とともに安らげる空間を整えています。 |
面談室
 |
|
患者さま、ご家族と職員との各種面談にご使用いただけます。 |
地域の皆様へ当院の情報発信を積極的に行っています。
 |
◆マンスリー済衆館だより「希望」発行
マンスリーは2002年1月より「済衆便」として発刊、その後「希望」に改名し現在に至る。
外来ドクターの日程表や院内行事のほか、専門ドクターによる医療記事は説明が分かりやすいと好評です。
|
|
◆「知っていればその時役立つ話」を小冊子化。
(左写真)
これまでのトップ記事を3冊の小冊子にまとめました。
|
|
|
|