|
| |
■ 知りたいときは遠慮せずに −セカンドオピニオンに協力します!−
セカンドオピニオンとは主治医以外の意見という意味です。主治医の診断や治療方針が適切かどうか第三者の意見をお聞きになりたいと思われる方は遠慮なくお申し出ください。他の病院などでの診断結果に関して、専門的知識と資格を有した医師が意見を述べ、患者さまが今後の方針を選択する助けを行います。当院では癌の診断・治療に関して院長の川崎医師が担当しております。
当院ではそのような方に必要な資料や検査結果を用意いたします。 |
【担当窓口】 患者支援センター 診療担当医 |
※なお写真などのデータはコピーしてお渡しすることになりますので、その費用はご負担願います。 |
■ セカンドオピニオン外来のご案内
当院では、本人、もしくはご家族の病気について、セカンドオピニオンをお聞きになりたいと思われる方に対し、専門家の意見を提供しています。
あくまで意見を聞く場ですので検査や処方は行いません。医療訴訟に関する相談はいたしかねます。 |
対象疾患 |
消化器癌(肝・胆・膵は除く) |
担当医 |
川ア 晋吾
(医学博士、日本外科学会専門医、日本消化器外科学会認定医、
消化器がん外科治療認定医、麻酔科標榜医、TNT修了医) |
対応日 |
応相談 |
時間 |
基本的に1時間以内 |
料金 |
1時間以内 11,000円 30分毎に5,500円 (何れも税込) |
受診方法 |
完全予約制です。事前に予約申込書を郵送またはFAXにてお申し込みください。
実施日時を決定してお知らせいたします。
※予約申込書はこちらからダウンロードしていただけます。
 |
郵送先 |
【郵送の場合】
〒481-0004 北名古屋市鹿田西村前111 患者支援センター 宛
【FAXの場合】
FAX : 0568-21-0837 |
|
【来院当日の注意事項】
現在治療をお受けになっている主治医の紹介状(診療情報提供書)及びレントゲンフィルムなどの検査資料をご持参下さい。
受診できる方は、患者さまご本人・ご家族(配偶者・父母・子・兄弟姉妹)で3名までとさせて頂きます。
患者さまご本人が受診されない場合は、患者さまご本人の同意書(委任状)と、代理で受診される方の身分が証明できるもの(保険証・運転免許証・パスポート等)をご持参下さい。
※当院で提供しましたセカンドオピニオンの内容につきましては、紹介状を書かれた主治医あてに、直接当院から文書にて情報をお伝えいたします。 |
|