Home > 診療TOP > 脳神経内科
 
消化器内科  
循環器内科  
呼吸器内科  
脳神経内科  
糖尿病内分泌内科  
リウマチ膠原病内科  
腎臓内科  
一般内科  
小児科  
外科  
小児外科  
内分泌外科  
血管外科  
乳腺外科  
肛門外科  
整形外科  
手の外科  
脳神経外科・脊髄外科  
総合診療科  
皮膚科  
褥瘡対策チーム  
泌尿器科  
眼科  
歯科口腔外科  
形成外科  
救急科  
放射線科  
リハビリテーション科  
腎・透析センター  
放射線技術科  
薬剤科  
臨床検査技術科  
栄養科  
看護部  
地域連携  
認知症疾患医療センター  
健診・ドックセンター  
緩和ケア  
セカンドオピニオン  
IBDセンター  
感染対策アドバイザー  
済衆館病院はDPC対象病院となりました。
済衆館病院は病院機能評価認定施設です。
 
脳神経内科

当院脳神経内科は平成19年4月に開設しました。
年間入院患者数は約150名、そのうち約半数を脳血管障害(脳梗塞、脳出血など)の患者さまが占めています。
24時間CT・MRIが稼働し、脳血管障害(脳卒中)の早期診断が可能、適切な治療が早期に開始されます。また、脳外科医、看護師、リハビリを交えた他職種カンファレンスが週1回行われ、回復期病棟との連携もスムーズで自宅復帰を目指します。尾張地区は神経内科専門医が少ない地区ではありますが、近年神経内科医へのニーズは高まるばかりです。脳卒中・パーキンソン病・てんかん・認知症などのcommon diseaseをはじめ、様々な神経疾患に対応すべく、准教育施設として名古屋医療センター、小牧市民病院、名鉄病院、名古屋第一赤十字病院などとも連携を密にしています。さらに名古屋大学神経内科の協力もえながら常に高度な医療への対応を目指します。

担当医師紹介 外来診療担当医表はこちら >>>



伊藤 隆 医師

  【役職】
副院長
認知症疾患医療センター長
【資格】
日本内科学会総合内科専門医
日本神経学会認定神経内科専門医・指導医
医学博士
【専門分野】
神経内科全般(脳卒中、神経変性疾患、認知症など)
【医療に対する方針・理念】
地域に貢献する医療



舌津 高秋 医師

  【資格】
日本頭痛学会専門医
日本心身医学会認定医
医学博士
【専門分野】
神経内科全般(頭痛、認知症など)
脳卒中や認知症予防に繋がる生活習慣病や睡眠障害の管理
【医療に対する方針・理念】
病を診るのではなく人を観る、心身一如の医療を目指しています。

このページのTOPへ