Home > 救急外来TOP
 
救急外来受診の方へ

熱がある方は発熱外来へ

二次救急対象外の高度医療を要求される疾患、当院で対応できない領域の疾患については、
他の医療機関への転送をする場合があります。
また、お電話での時点でご相談内容により下記電話番号をご紹介する場合があります。

救急外来を受診するかどうか、判断できない時は、以下の相談窓口へお電話ください。

愛知県救急医療情報センター 24時間 365日対応 でんわ 0568-81-1133

詳しくは、あいち救急医療ガイドのホームページをご覧ください。

健康保険証 (医療受給者証をお持ちの方は併せてご持参ください。)
当院の診察券 (お持ちの方のみ)
紹介状 (お持ちの方のみ)
現在服用中のお薬が分かるもの (お薬手帳 または お薬)


救急外来受診を希望される方は、正面玄関ホールより「時間外・休日受付窓口」へお越しください。
夜間の来院時は正面玄関の入り口、右側の時間外用インターホンをご利用ください。

・・・・・受付窓口で以下をご提示ください。・・・・・

健康保険証 (医療受給者証をお持ちの方は併せてご持参ください。)
当院の診察券 (お持ちの方のみ)
紹介状 (お持ちの方のみ)
現在服用中のお薬が分かるもの (お薬手帳 または お薬)


診察終了後、会計がお済になったら院外薬局にてお薬をお受け取りください。(10:00〜20:00)
(上記時間外は院内にて処方いたします。)

救急外来においては、重症患者さんの処置で時間を要する場合、風邪やけがなどの比較的に軽い患者さんには、お待ちいただく場合があります。
救急外来の診察は救急担当医が行っております。ただし、必ずしもその疾患の専門医ではない為、診断書などの文書作成は行えません。診断書などの書類を希望される場合は、必ず時間内に専門外来を受診し、その旨をお申し出ください。
救急外来での診察は最低限の応急処置です。お薬の処方は必要最小限量となりますので、翌日必ず専門外来を受診してください。

このページのTOPへ