|
過去の記事:全カテゴリー
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月 |
|
済衆館病院 情報発信ページ
済衆館病院の日々の出来事をブログ風にしてアップ中。
済衆館病院のスタッフとその周りの出来事などをご案内しています。 |
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第198号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第198号/2023年9月号を公開しました。
特集:9月9日は【救急の日】
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第197号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第197号/2023年8月号を公開しました。
特集:暑くて寝苦しくなることが気になっていませんか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第196号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第196号/2023年7月号を公開しました。
特集:済衆館病院の手術室が新しくなりました!
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第195号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第195号/2023年6月号を公開しました。
特集:6月14日は認知症予防の日
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第194号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第194号/2023年5月号を公開しました。
特集:5月12日は看護の日『看護の日』をご存じですか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第193号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第193号/2023年4月号を公開しました。
特集:Withコロナ もしかして健診を控えていませんか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第192号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第192号/2023年3月号を公開しました。
特集:当院の病棟機能のご紹介
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第191号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第191号/2023年2月号を公開しました。
特集:アナフィラキシー
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第190号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第190号/2023年1月号を公開しました。
特集:熱傷〜温かいもので暖をとる事が多い冬は要注意です
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第189号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第189号/2022年12月号を公開しました。
特集:この頃、首や上肢の気になる症状はありませんか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
「RUN伴(ランとも)2022北名古屋」を応援しました。 |
令和4年10月6日(木)、天候にも恵まれ、無事「RUN伴2022北名古屋」が開催されました。応援、ありがとうございました。
100名以上の方の参加があり、元気を頂きました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第188号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第188号/2022年11月号を公開しました。
特集:脂肪幹細胞を用いた再生医療を始めました
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第187号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第187号/2022年10月号を公開しました。
特集:やっぱり怖い敗血症
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第186号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第186号/2022年9月号を公開しました。
特集:痔かもしれないとお悩みのあなたへ その2
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第185号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第185号/2022年8月号を公開しました。
特集:痔かもしれないとお悩みのあなたへ その1
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第184号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第184号/2022年7月号を公開しました。
特集:腹腔鏡での鼠径ヘルニア手術について
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第183号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第183号/2022年6月号を公開しました。
特集:糖尿病の薬は最近とても進化しています
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第182号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第182号/2022年5月号を公開しました。
特集:誰もが経験したことのある"頭痛"
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第181号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第181号/2022年4月号を公開しました。
特集:お口の中の健康は、明日の私の健康につながる その2
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第180号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第180号/2022年3月号を公開しました。
特集:お口の中の健康は、明日の私の健康につながる その1
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第179号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第179号/2022年2月号を公開しました。
特集:肝臓病の話題
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第178号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第178号/2022年1月号を公開しました。
特集:インフルエンザ〜今シーズンの動向は?〜記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第177号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第177号/2021年12月号を公開しました。
特集:済衆館病院EMT(救急救命士)科を新設いたしました
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第176号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第176号/2021年11月号を公開しました。
特集::老年症候群とは
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
「RUN伴(ランとも)2021北名古屋」を応援しました。 |
令和3年10月7日(木)「RUN伴2021北名古屋」が開催されました。 RUN伴は、今まで認知症の方との接点がなかった地域住民と、 認知症の方やご家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、 日本全国を横断するイベントです。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
「認知症とともに生きる〜認知症疾患医療センターの役割〜」、講演会を開催いたしました。 |
令和3年10月6日(水) 13時30分〜15時、 名古屋芸術大学アートスクエア大ホールにて「認知症とともに生きる〜認知症疾患医療センターの役割〜」と題し、講演会を開催いたしました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第175号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第175号/2021年10月号を公開しました。
特集:お口のケアが全身をまもる
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第174号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第174号/2021年9月号を公開しました。
特集:あなたの心臓、無理していませんか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第173号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第173号/2021年8月号を公開しました。
特集:子宮頸がんワクチンについて
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第172号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第172号/2021年7月号を公開しました。
特集:免疫と感染防御の話
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第171号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第171号/2021年6月号を公開しました。
特集:慢性腎臓病の食事について
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第170号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第170号/2021年5月号を公開しました。
特集:慢性腎臓病をご存知ですか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第169号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第169号/2021年4月号を公開しました。
特集:新型コロナウイルスワクチンについて
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第168号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第168号/2021年3月号を公開しました。
特集:国民病といわれる腰痛について考えてみましょう
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第167号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第167号/2021年2月号を公開しました。
特集:現代社会での近視 その2
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第166号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第166号/2021年1月号を公開しました。
特集:現代社会での近視 その1
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
自費診療による新型コロナウイルス感染症検査
及び 証明書の発行について |
本日より、自費診療による新型コロナウイルス感染症検査を開始致します。 詳しくはこちらのページでご確認ください。
検査料金: 1回あたり \30,000(税込)
受付時間: 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時〜10時 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第165号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第165号/2020年12月号を公開しました。
特集:手足の筋肉のつっぱり(痙縮)について
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第164号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第164号/2020年11月号を公開しました。
特集:脱腸ってどんな病気でしょうか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第163号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第163号/2020年10月号を公開しました。
特集:気になる「コロナ禍」の下での予防接種
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第162号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第162号/2020年9月号を公開しました。
特集:当分はwithコロナで生きるために
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第161号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第161号/2020年8月号を公開しました。
特集:その時その場でできる運動
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第160号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第160号/2020年7月号を公開しました。
特集:免疫力を高める食事とは?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第159号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第159号/2020年6月号を公開しました。
特集:小腸カプセル内視鏡検査
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第158号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第158号/2020年5月号を公開しました。
特集:今、ぜひ知っておきたい感染対策
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
4月24日(金) 中日新聞朝刊 |
令和2年4月24日(金)、中日新聞の1面に「院内感染 どこでも起きうる」の記事が掲載されました。
当院のこれまでの対策や、厳しい状況下にある医療現場の声を取材してくださいました。 |
|
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第157号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第157号/2020年4月号を公開しました。
特集:加齢による老人ボケは認知症ではありません
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第156号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第156号/2020年3月号を公開しました。
特集:たかが便秘、されど便秘 その2
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
※開催延期となりました※
「市民公開講座 認知症との共生とその予防」 |
日時:令和2年3月11日(水) 14時開演
延期となりました。
場所:済衆館病院 本館2階 大会議室
・・・詳細を見る→
※新型コロナウイルスの流行状況を鑑み開催延期となりました。開催振替日時は改めてお知らせを致します。 |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第155号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第155号/2020年2月号を公開しました。
特集:たかが便秘、されど便秘 その1
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
クリスマスコンサートを開催しました! |
今年のクリスマスコンサートは"アンサンブル・ジョカーレ"の皆さんがご出演くださいました。ホルンとピアノ、それにヴァイオリンの3種の楽器でクリスマスムードたっぷりの音楽を堪能いたしました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第154号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第154号/2020年1月号を公開しました。
特集:食べて飲み込む(摂食嚥下障害について)
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第153号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第153号/2019年12月号を公開しました。
特集:最近若い女性に多くなった乳がん
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
クリスマスコンサートを開催します! |
日時:令和元年12月20日(金) 15時30分開演
場所:済衆館病院 西館1階 梓ホール
冬の音楽祭 クリスマス・コンサートを開催します。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
オータムコンサート、開催しました! |
今年のオータムコンサートは、東京から寄席芸人の『江戸家まねき猫』さんをお招きしました。まねき猫さんはお父様が3代目江戸家猫八さんです。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第152号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第152号/2019年11月号を公開しました。
特集:あなたも私も、いざ手術を受けることになった時、まず口の中が問題となります
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第151号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第151号/2019年10月号を公開しました。
特集:これからの肝臓病をめぐる話題
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
オータムコンサート、開催します! |
日時:令和元年10月23日(水) 14時開演
場所:済衆館病院 西館1階 梓ホール
江戸屋まねき猫、初独演会です。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
第11回災害時初期対応訓練を実施します! |
※訓練は台風19号の接近によりやむを得ず中止いたしました。
日時:令和元年10月12日(土) 14時〜16時
場所:済衆館病院 本館1階及び正面駐車場付近
訓練想定:震度6強の地震が発生
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第150号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第150号/2019年9月号を公開しました。
特集:子宮がん検診のススメ
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第149号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第149号/2019年8月号を公開しました。
特集:舌がん(口腔がん)をご存じですか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第148号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第148号/2019年7月号を公開しました。
特集:その腰の痛み、あなたの姿勢は大丈夫ですか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第147号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第147号/2019年6月号を公開しました。
特集:高血圧の基礎の基礎です/ご家庭での血圧測定
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第146号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第146号/2019年5月号を公開しました。
特集:地域連携室が患者支援センターとなりました
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第145号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第145号/2019年4月号を公開しました。
特集:AYA世代以降のがん罹患はどのようになっているのでしょうか/やすらぎの時間
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第144号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第144号/2019年3月号を公開しました。
特集:健診ノススメ
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第143号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第143号/2019年2月号を公開しました。
特集:AYA世代という言葉を耳にされたことはありますか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第142号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第142号/2019年1月号を公開しました。
特集:災害訓練を行いました。
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第141号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第141号/2018年12月号を公開しました。
特集:このたび、抗血栓薬カードが出来ました
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第140号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第140号/2018年11月号を公開しました。
特集:今や、あなたも私も糖尿病?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第139号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第139号/2018年10月号を公開しました。
特集:その病気はIBD(炎症性腸疾患)です
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第138号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第138号/2018年9月号を公開しました。
特集:脳卒中っていつの季節に多いの?/脳卒中のリハビリテーションについて
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第137号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第137号/2018年8月号を公開しました。
特集:私たちは皆ワクチンで守られています。
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第136号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第136号/2018年7月号を公開しました。
特集:若い時より気を付けていれば予防できる「外反母趾」/どんな靴を選んだらよいでしょうか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第135号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第135号/2018年6月号を公開しました。
特集:運動器カテーテル治療を始めました
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第134号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第134号/2018年5月号を公開しました。
特集:ご存知ですか?心臓病に心臓リハビリテーションが有効と
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第133号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第133号/2018年4月号を公開しました。
特集:そんな時はいつでもご相談ください!
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第132号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第132号/2018年3月号を公開しました。
特集:下肢静脈瘤にラジオ波手術をはじめました/ヨガで解消
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第131号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第131号/2018年2月号を公開しました。
特集:忘れてはいけない感染症 結核・梅毒・エイズ/私の休日の過ごし方
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第130号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第130号/2018年1月号を公開しました。
特集:最新の大腸CT/パワースポット
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第129号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第129号/2017年12月号を公開しました。
特集:膠原病とはどんな病気でしょうか?/レディ・ガガと一緒です
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第128号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第128号/2017年11月号を公開しました。
特集:年齢と共にだんだん物がぼやけて見える事でお困りではありませんか?/テルミンでギネス世界記録に挑戦
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第127号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第127号/2017年10月号を公開しました。
特集:ご自分のお食事を振り返ってみませんか?その2/ススキお月見
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第126号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第126号/2017年9月号を公開しました。
特集:ご自分のお食事を振り返ってみませんか?その1/おもてなしの心にふれて
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第125号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第125号/2017年8月号を公開しました。
特集:認知症が手術でなおる?かも・・・/いつのまにか趣味へ
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第124号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第124号/2017年7月号を公開しました。
特集:知っていたら適切な管理ができる腎臓病のお話です。/四日市工場夜景
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第123号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第123号/2017年6月号を公開しました。
特集:脳卒中週間って知ってますか?
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
第52回日本理学療法学術大会で発表しました |
第52回日本理学療法学術大会で「糖尿病」と「痛み」に関するポスターを2演題発表してきました。・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
看護部衆ちゃん便り:部署紹介 本館4階病棟 |
病棟科長が語る感動のエピソード
音楽の好きな方で ・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
看護部衆ちゃん便り:部署紹介 腎・透析センター |
腎・透析センター看護科長の思い
私が済衆館病院に就職して ・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
看護部衆ちゃん便り:部署紹介 本館3階病棟 |
病棟科長が語るある日のエピソード
日々、退院されていく患者さんに
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第122号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第122号/2017年5月号を公開しました。
特集:今、勧められている肺炎球菌ワクチン/季節を感じる一杯
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
新年度を迎えて |
リハビリテーションセンター前の庭園には様々な植物がみられます。今の時期は、色鮮やかな芝桜が満開で ・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第121号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第121号/2017年4月号を公開しました。
特集:治りにくかった潰瘍性大腸炎のお話です。/私の気になる桜
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第120号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第120号/2017年3月号を公開しました。
特集:コウキンヤクって何?コウセイぶっしつってどんな薬?/春スイーツを紹介します。
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
科内勉強会を行いました |
リハビリテーション科では毎月1回病棟別で勉強会を開催しています。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
リハビリ科と病棟看護師で一緒に勉強会を行いました |
カンファレンスについての動画を見て、改善点・工夫点を話し合いました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
がんのリハビリテーション研修に参加してきました! |
2月11、12日にがんのリハビリテーション研修会が名古屋で行われ、当院から医師1名、看護師1名、理学療法士2・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
ロボットリハビリテーションはじめました |
全国的にも、まだ導入している病院が少ないロボットリハビリテーションを済衆館病院で導入しました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第119号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第119号/2017年2月号を公開しました。
特集:嚥下リハビリテーション パート2/わたしの習慣
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
当院の誕生食をご紹介します。 |
食事は、治療や回復力を支えると共に、入院生活の中での楽しみのひとつではないでしょうか。当院では、・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
MRI新装置の紹介 |
H28.12月よりMRIが新しくなりました。
装置の特長をお伝えします。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
1月10日 愛知回復期リハビリテーションの会 |
平成29年1月10日愛知回復期リハビリテーションの会 パネリストとして発表してきました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
年賀式を執り行いました。 |
新年明けましておめでとうございます。
1月4日(水)8時20分より大会議室にて年賀式を執り行いました。 ・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第118号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第118号/2017年1月号を公開しました。
特集:嚥下リハビリテーション パート1/パワースポット
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
緩和ケア病棟では、クリスマス会を楽しみました。 |
3月に緩和ケア病棟の開設後、初の大イベントを執り行いました。 入院中の患者さまのご家族の方々、お忙しい中ご参加頂き ・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
役職者達の連携活動 |
当院では、昨年27年12月に今村理事長より役職者に対して、病院の28年度事業計画を含む中・長期計画の講義がありました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
緩和ケア病棟では絵画・折り紙の会を行いました。 |
ゆったりと穏やかな空間で、即興で書かれたお花の絵画や絵手紙、折り紙にとても心が癒されました。
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
科内勉強会(リハビリテーション科) |
今月の科内勉強会のテーマは『運動学習』
・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第117号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第117号/2016年12月号を公開しました。
特集:血管外科のご紹介/防災対策
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
第8回災害時初期対応訓練を実施しました! |
平成28年11月12日(土)14時から16時まで
訓練想定:南海トラフを震源とするM9.0の地震が発生 ・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
食事介助の院内勉強会を行いました。 |
ST(言語聴覚士)が講師となり、看護師、看護助手、リハビリ職員を対象にした食事介助に関する勉強会を行いました。・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第116号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第116号/2016年11月号を公開しました。
特集:「ムクの木」がオープンしました。/静岡日帰り旅行
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|
第32回東海北陸理学療法学術大会で発表しました。 |
第32回東海北陸理学療法学術大会が10/22〜23に岐阜市長良川国際会議場で開催され、当院理学療法士がポスター発表しました。発表演題は「2型糖尿病・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
第32回日本義肢装具学会学術大会で発表しました。 |
第32回日本義肢装具学会学術大会が10/15〜16に札幌コンベンションセンターで開催され、当院理学療法士がポスター発表しました。発表・・・続きを読む→ |
 |
|
|
|
マンスリー済衆館便り「希望」 第115号 |
マンスリー済衆館便り「希望」 第115号/2016年10月号を公開しました。
特集:夜尿症は病気?/信州 長野の思い出
記事詳細はこちらからご覧いただけます→ |
 |
|
|
|